


当院が選ばれる7つの特徴
① 臨床歴25年以上、のべ15万人以上の患者様を診させて頂いた経験。
病院のリハビリ科で5年、整骨院では13年分院長を務め、46歳で開業するまで修行して難治性の患者様とも多く向き合ってきました。おかげさまで開業以来大阪市内だけではなく、尼崎や奈良市内等の遠方からもご来院頂いています。
② 院長自身の改善。
私自身が当院の整体のセルフケアによって、腰痛、五十肩、慢性鼻炎、皮膚のかゆみ、動悸、夜間頻尿、めまい、息切れ、花粉症、高血圧(155/98→127/85)足の冷え、視力(メガネ矯正で0、7→、1、2)等の改善を経験していますので、治療中の経過を詳しく説明することが出来て、患者様にも納得頂いています。
③ 複数症病の改善。
大小の血管の圧迫を取り除く為に、全身の骨や組織を調整し、全身の血流をよくする施術の為、多くの症状が一度に改善される場合も多いです。
例を挙げますと、五十肩の症状で来院された方が、不眠症や姿勢の改善が見られたり、坐骨神経痛で来院された方は、健忘症や高血圧も改善された方等、いくつもの症例があります。
④ 特殊な理論の整体法。
東洋医学と西洋医学の良いとこ取りの統合医学という考え方で成果をあげられている院もありますが、当院はそれとも違った理論(各臓器や運動器官に酸素と栄養を与える赤血球とそのお掃除役の白血球の活性に重きをおいたもの)で、あらゆる症状の改善を目指します。また、その原理を納得されるまで説明させて頂き、施術にあたらせて頂きます。
⑤ 無駄に通院しなくてよい。
『症状改善の為に、週に何度か通って下さい。』とむやみに通院させる院も多いなかで、どれほどの期間で治るのかもわからないまま、安価で質の低い施術で、長期間ダラダラと通院しなければならないということはありません。
当院の施術は、1回あたりの効果が高いうえに、自宅でのセルフケアにも重きをおいていますので、2週間に1回、月に1回程度の通院でも十分に結果を出されている方も多く患者様の大切な時間とお金を無駄にしないということを基本に考えております。
⑥ 安全、ソフトで効果的な施術方法。
よく整体院、整骨院等に通院した際に、力まかせに施術されてから、大きな痛みが出てしまい、どの治療院にも行けなくなったと言われる患者様も数多く耳にします。
当院の施術は、少し痛い場面もありますが基本ソフトで、その都度、患者様に痛みの具合を聞きながら進めていきますので、後で痛みが増えてしまうことは、ほぼありません。安心して治療を任せて頂けたらと思います。
なお、当整体院の施術は私一人で担当しておりますので、人が変わる毎に体の状態を説明することがなく、また前回からの症状の変化も把握していますので、安心して通院していただけます。

⑦ 血流と機能チェック。
当院の整体により、全身の血流が良くなったとしても、血中の赤血球や白血球の機能が低下していると、細胞組織の修復がうまくいかない場合もありますので、特殊な器具を使って血流が機能しているかチェックさせて頂き、どのような食養生が良いのか提案させて頂き、自然治癒力を高め、本当の意味での完治を目指せます。

施術前・施術後


院長プロフィール

関西医療学園専門学校 柔整科卒
厚生労働省認可 柔道整復師
整骨院15年(分院長として10年間勤務)
薬局・薬店に5年間
クリニックのリハビリ科に5年間
2013年東住吉区に、北野整骨院を開院
はじめまして、北野整骨院院長の北野雄治です。
趣味は、ドライブ・旅行・バイクツーリングです。
この度は、北野体質改善整骨・整体院のホームページにご訪問頂きありがとうございます。
私が今まで施術してきたほとんどの患者様は、整体院、鍼灸院、病院、整骨院に何か所も何年も通っていたが、症状が改善せずに困っておられました。
それは、本当の原因にアプローチ出来てない事が考えられます。
当院の施術は、筋・骨格はもちろんの事、自律神経系・内臓・全身の血流等いろいろな面からアプローチをかけて、全身が健康な心身へと導いていきます。
それでも患者様の中には、明らかに急を要する病状の方や、画像検査をしたほうが良い場合もありますので、その際も近くの病院と連携させて頂いておりますので、安心して受診して頂けたらと思います。
労働面でも生活面でも心理的、肉体的ストレスの多い時代ではありますが、当院では、それに打ち勝てる健全な身体づくりのお手伝いをさせて頂きます。
豊かな生活へとステップアップして頂けるように、日々努力しております。

一般社団法人 WHO World Health PRO
1年以上、自然療法をご教授頂いている大沼四廊先生
銀座エルディアクリニック
食源病に関して教えて頂いている吉野敏明先生
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
AM9:00~12:00 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | 〇 | 休 |
PM3:00~18:30 | ◎ | ◎ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | 休 |